通知内容を他の端末へ転送 logo 通知内容を他の端末へ転送

通知内容を他の端末へ転送

by 株式会社パソコントラブル救助隊

🗂️ Tools

🆓 free

4.9/5 ( 829+ reviews)
Android application 通知内容を他の端末へ転送 screenshort

Features 通知内容を他の端末へ転送

いくつかのスマホを同時持ちしていると、どうしてもメインの端末以外はカバンの中などに入れっぱなしになりがちですよね?たとえばメインの端末を常に身につけておいて、Androidスマホは主にカバンの中といった使い方をしているときに、メッセージ着信していたりバッテリーが切れそうな状態になっていても気づかないまま長時間放置してしまうことが嫌で、しょっちゅうスマホを取り出して画面を見る、なんてことがめんどくさいなあと感じる方におすすめです。・バッテリー残量が少なくなってきたタイミングで通知を受け取ることが可能なので気がついたら電源が切れていたなんてことが回避できます。・メールやラインなどの予備アカウントを使っている方にとっても、着信に気付かずに返信が遅れてしまったということが回避できます。・PUSH通知されるキャリアメールに転送をかけるように設定しておくと、タイムラグも少なくメインのスマホなどで通知を受け取ることができます。もっとも・・・高度な使い方ができる人にとってはIFTTTなど別のもっと便利な方法があるんですが、あくまでも簡単に単機能なものをというコンセプトにしています。もともとはメインの端末に連携したスマートウォッチに対してサブ機の通知が入れば良いのになーってイメージで作っているため、アイコンがドロイド君からリンゴなんて雰囲気になっていますが・・・メールを使っているので別に端末の種類は関係なく使えますよね。正式リリースにあたって、2種類の通知方法を実装しました。1つめはご利用者様がお持ちのメールアカウントをアプリ内に設定することによって、無課金で無制限に通知転送することができるモードです。2つめは例え捨てアカウントでも変なアプリに入力するのに抵抗があるというセキュリティ意識の高い方のために、メールアカウントを登録することなく弊社のサーバーから通知を転送するモードです。こちらはリソースの制約があるので無料では1日あたりの転送数に制限を設けていますが、月額課金によってこの制限を解除することも可能です。(あまり需要はないとは思いますが)※Android8.xの端末においては正常に通知が飛ばないケースがあるようですので、可能であればAndroid9.x以降でお試しください。

🛡️

Secure & Private

Your data is protected with industry-leading security protocols.

💬

24/7 Support

Our dedicated support team is always ready to help you.

Personalization

Customize the app to match your preferences and workflow.

Screenshots

See the 通知内容を他の端末へ転送 in Action

通知内容を他の端末へ転送 Screen 1
通知内容を他の端末へ転送 Screen 2
通知内容を他の端末へ転送 Screen 3

Get the App Today

Download on Google Play

Available for Android 8.0 and above